【その2】東海市・知多市の「老人ホーム」を解りやすく分類してみました。「老人ホーム」探しの参考にしてください。
公的な高齢者住宅・施設(老人ホーム)は、高額な入居一時金などを必要とせず、比較的に安価な料金で利用できるという事で人気があり、ほとんどの施設で、利用者が順番待ちをしている状態だ。
しかし、のんびりと順番待ちすることのできるお年寄りばかりではありません。
突然容態が悪くなり、緊急の入院、数か月先には退院しなくてはならないが、面倒を見ることのできる家族が近くに住んでいない。
そんな時に慌てずにいられるように、近隣の高齢者住宅・施設(老人ホーム)
について、調査しておきましょう。
今回は、民間事業者による、高齢者住宅・施設(老人ホーム)についてまとめてみました。
民間事業者による「老人ホーム」は、提供されるサービスについての理解が重要です。
民間で運営される高齢者住宅・施設(老人ホーム)は、下記の4つに大別される。
①有料老人ホーム(㋐㋑㋒の3種類)
②サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)
③シニア向け分譲マンション
④グループホーム
①有料老人ホーム
有料老人ホームは、65歳以上の高齢者が食事の介助や入浴介助などの日常生活の介護サービスや、食事の提供や居室の掃除などの生活介護サービスを受けることのできる民間経営の高齢者施設です。
有料老人ホームの費用は、入居時に支払う入居一時金と、毎月支払う月額利用料があります。
料金が高い施設ほどサービスが充実している傾向があります。
有料老人ホームは、施設が提供するサービス内容や入居者の健康状態により、介護付き有料老人ホーム・住宅型有料老人ホーム・健康型有料老人ホームの3タイプに分かれます。
㋐介護付き有料老人ホーム
介護付き有料老人ホームは、介護が必要な人が対象となります。
介護保険で特定施設入所者生活介護の指定を受けており、施設のスタッフによる食事・入浴などの介護サービスや機能訓練が受けられます。
東海市・知多市の介護付き有料老人ホーム
【東海市】ゆうえん東海・ベティさんの家太田川
【知多市】フェリーチェ
㋑住宅型有料老人ホーム
住宅型有料老人ホームは、介護が必要な人・必要のない人の両方が入居できます。
介護が必要な人には、訪問介護サービスやデイサービスなどの在宅介護サービスを利用することになります。
東海市・知多市の住宅型有料老人ホーム
【東海市】サンリスタひいらぎ・かぎや・ハートテラス名和
【知多市】エーゼットハウス・ナーシングホーム青空知多
㋒健康型有料老人ホーム
健康型有料老人ホームは、介護認定がなく、自立した人が対象です。
元気な高齢者が楽しく自立した毎日を送ることを目的とした施設です。
食事の提供はありますが、介護が必要となった場合は、退去しなければなりません。
つまり、介護施設としての建物ではなく、あくまで健康な高齢者のための住宅です。
全国的な施設数はごく少なく、有料老人ホーム全体の1%ほどしかありません。
健康型有料老人ホームへの入居を希望する場合には、シルバーマンションや高齢者向け分譲マンションなども併せて検討すると良いかもしれません。
東海市・知多市の健康型有料老人ホーム:該当なし
②サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)
民間事業者による見守りサービス付き、バリアフリー仕様の賃貸住宅で、60歳以上の人が入居できます。
2011年から登場したまだまだ新しい施設ですが、これからも伸びることが期待されている施設であるといえます。
見守りサービスと生活相談サービスだけが付いたシンプルなサ高住は少なく、食事や家事支援などの生活支援サービスを提供するタイプがほとんどです。中には、病院などが経営する医療・介護対応型サ高住もあります。
東海市・知多市のサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)
【東海市】サービス付き高齢者住宅いこい・蘭の館
【知多市】フェリーチェ知多・だいこんの家・悠久の里
③シニア向け分譲マンション
シニア向け分譲マンションは、高齢者向けの設備やサービスを備えた分譲マンションです。コンシェルジュが常駐していたり、独自の充実したサービスが魅力です。
有料老人ホームなどは高い入居一時金を支払いますが、それは基本的には「利用権」を購入しているのです。つまり、退去したらそれは何も残らない状態です。
それに対して、シニア向け分譲マンションは、マンションの「所有権」を購入することが出来ますので、資産となり退去後も子供に譲ったり、売却をしたりなど自由にすることが出来ます。
東海市・知多市のシニア向け分譲マンション:該当なし
④グループホーム
グループホームは、認知症(要支援2以上)の方を対象に、共同生活をしながら認知症の症状緩和を目指す施設です。
特養や老健でも認知症の方は入居されていますが、認知症でない方も入居しています。
グループホームは、認知症の方を専門に受け入れる施設なので、認知症ではない高齢者は入居できません。
なお、グループホームは地域密着型サービスの一つなので、その人が住んでいる
地域以外の施設には入居できません。
東海市・知多市のグループホーム
【東海市】いこいの家東海・フレンズハウス富木島・百の木東海・ほんわか・ふれ愛・ニチイケアセンター東海南・ザストーリー東海・たんぽぽ・あしたば
【知多市】知多苑・愛の家グループホーム知多新知・あいる岡田・けあビジョンホーム知多・ちた福寿の里

関連した記事を読む
- 2020/12/06
- 2020/12/05
- 2020/11/24
- 2020/11/09
- サッカーJリーグ開幕!がんばれ!名古屋グランパス!2021/02/28
- 大府市明成町 アピタ大府店にて献血をしてきました。27年ぶりの献血でした。2020/12/12
- 大府市共栄町 知多大府屋たがや に行ってきました。ランチメニューは肉推しのガッツリ系でした。2020/12/11
- 東海市名和町 炉ばたのぶや に行ってきました。魚料理に力を入れているお店でした。2020/12/10
- あなたの事務所、トイレの扉の位置が使いにくいと不評じゃありませんか?トイレの音漏れ防止工事をしました。2020/12/07
- 東海市名和町 税理士事務所からのご依頼で、タイルカーペットを貼ってきました。2020/12/06
不動産にかかわるお困り事は千差万別です。 セカンドオピニオンを求める先として、皆様のお力になることができれば幸いです。