やせる味噌汁!?【2月25~3月3日】
【和食】に欠かせない味噌汁。猫舌の私はあまり味噌汁が苦手でした。
味はおいしいのですが、作る(出汁など)面倒さと、猫舌のくせに冷めると
美味しくない(わがまま笑)ので、適温で味噌汁に手を出すのが難しいという理由です。
2019年2月15日のTBS系『金スマ』にて、順天堂大学の小林弘幸先生著書による
『医者が考案した「長生きみそ汁」』
生活習慣病の予防や改善に繋がるだけでなく、ダイエットにも効果がある、
ということなので健康をテーマにダイエットしている私としては興味深々です!
ダイエットや健康を意識すると日本人の長寿を支えてきたキーワードに必ずといって
いいほど【和食】・【大豆】が出てくるイメージがあります。近年では、和食には
若干塩分が多いという声も聞こえて来るようなので、今回は1日に1杯~2杯にて
試してみようと思います!
痩せる味噌汁の作り方!
※紹介されていた作りやすい分量(1人用)
赤味噌 80g
白味噌 80g
すろおろした玉ねぎ 1個分(150g)
リンゴ酢 大さじ1
全て混ぜたら冷凍保存がおすすめとのこと。
出来上がったみそを1回(杯)30gを目安に普通の味噌汁(具材はなんでもOK!)
を作って飲むだけ。先週の舞茸汁同様とっても簡単でした。
本当は先週2月18~24日に実施したかったのですが、TVで放送された翌日、スーパー
に行ってみると、愛知県なので、八丁味噌を代表に赤味噌は充実して
いましたが、白みそが・・・ない。3店舗まわっても・・・ない。
結局手に入ったのは放送から1週間程度かかりました。笑
血糖値の急激な上昇を抑える!!
祖母や父親が糖尿病である私は、昔から血糖値という言葉自体が身近にありました。
また、糖尿病は遺伝性が強いイメージがあるので、体重過多になり始めたときから
ずっと危機感を感じています。今のところ血糖値は正常ですが、父が糖尿病と診断
された歳に近づいているので、さらに危機感を感じています。
主にインスリンの分泌異常によって引き起こされる糖尿病ですが、
お酒や糖質を含む食品の長年にわたる過剰摂取は糖尿病を含む生活習慣病の大敵です!
以前に日本か世界か単位はわすれてしまいましたが、インスリンが足りていなく、
本当は必要である患者の75%は(4人に3人)はインスリン投与されておらず、合併症が
進んでしまっているのが現状だという話を聞いたことがあります。
カロリーよりGI値という声も聞こえてきます。
食後の急激な血糖値上昇を抑えることは、自己防衛としては最適と考える私は、
今回の味噌汁もそうですが、美味しいごはんを食べ続けられるように、研究していき
たいと思います!!
血糖値上昇のメカニズム
【食事】血液中に糖が急激に増える。
【インスリン分泌】糖⇒細胞に運ぶ・不要な糖は脂肪に変え貯蓄
スタート 2月4日【120.2kg】
先週末の体重【114.0kg】
2月25日【113.9kg】-0.1
26日【113.6kg】-0.3
27日【113.7kg】+0.1
28日【115.3kg】+1.6
3月1日【114.0kg】-1.3
2日【113.3kg】-0.7
3日【112.9kg】-0.4
1week 合計 -1.1kg
スタート時からマイナス7.3kg!!
スタートから28日(4week)経過。
関連した記事を読む
- 2019/03/12
- 2019/03/05
- 2019/02/25
- 2019/02/18
- 【エアコンクリーニング】大府市若草町 エアコンクリーニングに伺いました。送風口のカビのぽつぽつは、クリーニングの警告サインです。2022/05/22
- エアコン洗浄をすることで、エアコンに負担が少ない効率的な空気の循環が可能になり①エアコンの効きが良くなる②電気代の節約にもつながるという2つのメリット を得ることができる!2022/05/22
- 大府市・東浦町のシニアの皆さん!あなたは専門業者にエアコンクリーニングを依頼したことがありますか?2022/05/22
- 東海市名和町に有料自習室オープンのお知らせ!2022/05/21
- 知多郡東浦町石浜 エアコン洗浄に出動しました。2022/05/20
- 知多郡東浦町森岡 庭木の剪定、草刈にシニアサポート大府・東浦店が出動しました。2022/05/19