【大府市】国立長寿医療研究センターは、ウェルネスバレー構想の中核施設です。
国立高度専門医療研究センターは、国民の健康に重大な影響のある特定の疾患等に
係る医療に関して、調査、研究及び技術の開発並びにこれらの業務に密接に関連する
医療の提供、技術者の研修等を行うことを目的とする 6法人の総称である。
①国立研究開発法人国立がん研究センター
②国立研究開発法人国立循環器病研究センター
③国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター
④国立研究開発法人国立国際医療研究センター
⑤国立研究開発法人国立成育医療研究センター
⑥国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
その内の4法人が東京、1法人が大阪で最後の1法人が愛知県大府市にある、
国立研究開発法人国立長寿医療研究センターです。
なんだかちょっと誇らしい気分になれます。
国立長寿医療研究センターは、大府市と東浦町で住民が健康・医療・福祉・介護
分野について安心して一生を過ごすことのできる環境を整備し、子どもからお年寄り
まで全ての世代で健康な生活が営めるようになることを目的として推進している、
ウェルネスバレー構想の中核施設である。
高齢者は複数の病気を抱えている場合が多いが、国立長寿医療研究センターでは、
たくさんの診療科と専門外来があって、患者の情報も共有できているので、高齢者の
世話をする人にとっては、無駄な移動や検査などが必要なくて、ありがたい病院です。
国立長寿医療研究センターでのキャッシュレス決済が、1日も早く採用されることを切に願います。
本日は、毎月1回の病院通いの日でした。
後期高齢者である私の母親を国立長寿医療研究センターまで連れて行く日です。
今日は風が強くて冬らしい天気でしたが、空は気持ちよく晴れ渡っていました。
到着してみると玄関を入ってすぐにある受付には、人が溢れかえっていました。
以前の来院の際に会計の手続きに、1時間半ほど待たされたことがありました。
お年寄りたちのなかには、不満を声に出す人も多く、殺伐とした嫌な時間でした。
1日も早く、医療機関でのキャッシュレス決済が浸透することを願います。
ところで、診療までには、いつものように、2時間半待たされましたが、
料金の支払いは比較的スムーズに済んで安心しました。
お勤めも完了したところで、大府市の不動産会社「ロコスト不動産」が食べ歩く
シリーズ?の20回目は・・・
大府市森岡町 レストラン&カフェ ビアンモールです。
営業時間 平日11:00~15:00
定休日 土日祝
駐車場 国立長寿医療研究センター駐車場利用可
営業時間と定休日から分かるように、営利目的のレストラン&カフェではなく、
従業員のための食堂の一部を病院の利用客にも開放しているお店のようです。
よって、味、値段ともに特筆すべきものはありません。
唯一、丘陵地に建つセンターの7階からの眺望は、一見の価値ありです!

関連した記事を読む
- 2021/03/07
- 2021/02/28
- 2020/12/11
- 2020/12/10
- 大府市明成町 アピタ大府店にて献血をしてきました。27年ぶりの献血でした。2021/03/07
- サッカーJリーグ開幕!がんばれ!名古屋グランパス!2021/02/28
- 大府市共栄町 知多大府屋たがや に行ってきました。ランチメニューは肉推しのガッツリ系でした。2020/12/11
- 東海市名和町 炉ばたのぶや に行ってきました。魚料理に力を入れているお店でした。2020/12/10
- あなたの事務所、トイレの扉の位置が使いにくいと不評じゃありませんか?トイレの音漏れ防止工事をしました。2020/12/07
- 東海市名和町 税理士事務所からのご依頼で、タイルカーペットを貼ってきました。2020/12/06
不動産にかかわるお困り事は千差万別です。 セカンドオピニオンを求める先として、皆様のお力になることができれば幸いです。