【東浦町】平成31年度 児童クラブ(学童保育)加入案内のお知らせ
私が子供のころから児童館はありましたが、児童クラブ(学童保育)といったものは
ありませんでした。加入申込みなどすることなく勝手に遊びに行って、
勝手に帰ってきていたので、当初は児童クラブの意味が理解できませんでした。
今でも児童館は自由に遊びに行ける場所に違いはないのですが、
児童クラブ(学童保育)に加入すると学校が終わってから親が仕事を終えて迎えに来る
までの間、指導員の先生が責任をもって見守ってくれる訳です。
共働き家庭にとっては、とてもありがたいシステムです。
児童クラブ(学童保育)は、子供たちが学年を超えて遊ぶことができるので、兄弟姉妹のいない子供にはおススメです!
東浦町の児童クラブ(学童保育)加入案内の告知です。
児童クラブ(学童保育)とは、保護者が家庭外で仕事をしている留守家庭の小学1~4年生の児童に、授業の終了後に適切な遊びや生活の場を与えて、健全な育成を図る保育事業のことです。
平成31年4月の児童クラブの加入受付を行います。加入希望者は申込書などを該当学区の児童館に提出してください。
【児童クラブの定員】
森岡小学校 森岡児童クラブ(森岡児童館)TEL84-5116 60名
緒川小学校 緒川児童クラブ(緒川児童館)TEL83-6188 80名
卯ノ里小学校 緒川新田児童クラブ(緒川新田児童館)TEL34-4410 50名
片葩小学校 石浜児童クラブ(石浜児童館、片葩小学校)TEL83-2462 140名
石浜西小学校 石浜西児童クラブ(石浜西児童館)TEL84-3222 80名
生路小学校 生路児童クラブ(生路児童館)TEL84-1904 60名
藤江小学校 藤江児童クラブ(藤江児童館)TEL85-5474 70名
【申込書配布期間】(配布場所は該当学区の児童館)
平成31年1月8日(火)~12日(土)
9:30~18:30(12:00~13:00は除く)
※12日(土)のみ9:30~17:00(12:00~13:00は除く)
【受付期間】(受付場所は該当学区の児童館)
平成31年1月28日(月)~2月2日(土)
13:00~18:30 ※2月2日(土)のみ13:00~17:00
【開所時間】
平日 下校後から19:00まで。
学校休業日は7:30から19:00まで。
※利用時間は保護者の就労状況により決定。
【クラブ費】
月額 6,000円 (8月のみ月額10,000円)※所得による減免あり。
【問い合わせ先】
該当学区の児童館もしくは、役場児童課 TEL83-3111(内線142)

関連した記事を読む
- 2021/02/28
- 2020/12/12
- 2020/12/11
- 2020/12/10
- サッカーJリーグ開幕!がんばれ!名古屋グランパス!2021/02/28
- 大府市明成町 アピタ大府店にて献血をしてきました。27年ぶりの献血でした。2020/12/12
- 大府市共栄町 知多大府屋たがや に行ってきました。ランチメニューは肉推しのガッツリ系でした。2020/12/11
- 東海市名和町 炉ばたのぶや に行ってきました。魚料理に力を入れているお店でした。2020/12/10
- あなたの事務所、トイレの扉の位置が使いにくいと不評じゃありませんか?トイレの音漏れ防止工事をしました。2020/12/07
- 東海市名和町 税理士事務所からのご依頼で、タイルカーペットを貼ってきました。2020/12/06
不動産にかかわるお困り事は千差万別です。 セカンドオピニオンを求める先として、皆様のお力になることができれば幸いです。