ロコスト不動産㈱賃貸住宅管理の大家さん
2019年01月02日
【知多半島北部3市1町 地域情報】
東浦町の「あいち健康プラザ」のプールや展示施設、アトリウム部分を見直す計画があります。
昨年末から、地元(大府市・東浦町)に拡がるウェルネスバレー地区
とその施設について、改めて勉強していこうと情報を集めたり、現地を訪れたり
していたところ、とても重大なニュースを見落としていたことに気づきました!
ウェルネスバレー内の象徴的な施設の一つである、あいち健康プラザの
減築計画があったのだ! ⇒ あいち健康プラザの見直し基本構想
既に2016年に愛知県で検討会が開かれていて、見直しのスケジュール的には、
32年度中には、プールや健康科学館、アトリウムの減築が予定されているようだ。
あいち健康の森を中心とした大府市、東浦町全域は、「あいちオレンジタウン構想」の対象地区です。
あくまでも見直しであり、全館の取り壊しでないことは、大府市・東浦町民にとって
救いだ。今後も「あいち健康プラザ」の観察を続けて、可能であれば、
利用者の向上に寄与し施設の存続ができればいいし、計画通りに減築であったと
しても、今後、より多くの人に「あいち健康プラザ」を知ってもらい、
たくさんの愛知県民に利用していただければという気持ちでレポートを続けます。
喪失する寂しさの反面、「あいちオレンジタウン構想」と言った、
愛知県の策定した、新たな構想の対象地区にあいち健康の森を中心とした大府市、
東浦町全域が選ばれたことは、地元民としては誇らしいことです。
私は48歳、いわゆる団塊ジュニアです。
私たちの親世代が団塊世代(昭和22~24年生まれ)であり、
この団塊世代が全員75歳以上の後期高齢者となる、2025年
に向かって、国や自治体が、制度や税金の使い方を見直し、安心して暮らせる
地域づくりに取り組んでいる訳ですが、その取り組みの一環として、
愛知県と各自治体は、「あいちオレンジタウン構想」に取り組み
推進していくようです。
次回は、「あいちオレンジタウン構想」についてのレポートです。
この記事を書いた人
山端 徳幸

subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2022/03/16
- 2022/02/25
- 2022/02/23
- 2022/02/21
- 愛知県で公認会計士を目指すなら、有料自習室イントロベースのご利用がおススメです!2022/06/14
- 【エアコンクリーニング】大府市若草町 エアコンクリーニングに伺いました。送風口のカビのぽつぽつは、クリーニングの警告サインです。2022/05/22
- エアコン洗浄をすることで、エアコンに負担が少ない効率的な空気の循環が可能になり①エアコンの効きが良くなる②電気代の節約にもつながるという2つのメリット を得ることができる!2022/05/22
- 大府市・東浦町のシニアの皆さん!あなたは専門業者にエアコンクリーニングを依頼したことがありますか?2022/05/22
- 東海市名和町に有料自習室オープンのお知らせ!2022/05/21
- 知多郡東浦町石浜 エアコン洗浄に出動しました。2022/05/20
不動産にかかわるお困り事は千差万別です。 セカンドオピニオンを求める先として、皆様のお力になることができれば幸いです。