2018年01月30日
【起業 開業 店舗運営 お役立ち情報】
貸店舗における「スケルトン」の意味とは?業者間での統一の認識が明確でないことが、「スケルトン」の敬遠に繋がっている。
貸店舗を探す中で「スケルトン」といった文字を目にすることがある。
骨に関係すること?何かが透けているの?そんな感想をもった方も多いのでは?
「スケルトン」の基本形と進化形の違いに着目するべし
貸店舗の取引における「スケルトン」とは、壁・床・天井などの内装がない状態のこと
を言います。
イメージしやすい例で、ビルの1階が貸店舗になっている場合、店舗のシャッターを
ガラガラと開けると、中の様子は、床は土と砕石、天井と壁はコンクリートの躯体が
剥きだしになった状態、この状態が「スケルトン」状態の基本形です。
基本形としたのは、新築すぐの未使用時がこの状態であることが多く、その後、テナ
ントが入れ替わる毎に、貸主や管理会社の思惑により、トイレは残そう、入口の壁と
扉は残そうなど、新築当初の基本形に戻されることのない、いわば進化形の「スケル
トン」も多種類存在するので注意が必要です。
実は「スケルトン」物件に掘り出し物が隠れていることがあります。それにたどり着くためには、事業用物件を得意とする不動産業者を利用することが一番
「スケルトン」は内装工事費にお金がかかるので、内装の残った居抜き物件を探した
い。といった方が、数字の上では多いのではないでしょうか?
そんな方にこそ「スケルトン」物件に埋もれた、進化形の「スケルトン」物件にも着
目することをおすすめ致します。
不動産会社が募集広告に「スケルトン」と記載しているのは、はたしてどの程度の
「スケルトン」状態なのか?ひょっとしたら、壁・床・天井・トイレなどが残ったま
まで、壁紙と床材などを張り替えて什器・設備を搬入したらすぐにでも営業できてし
まえるほどの状態を募集業者の感覚で「スケルトン」と募集しているのではないの
か?
実際のところ「スケルトン」の定義が曖昧なため、各募集業者の感覚で「スケルト
ン」として募集している場合が多く、見に行ったら、自動ドアなど利用できるものが
多く残っていて、お客さんに喜んでもらえたことも一度や二度ではありません。
「スケルトン」物件に注意してみれば、とんだ掘り出し物に巡り合えるかもしれないですよ!
【ロコスト不動産】 お問合せ先⇒TEL:0562-85-3671
この記事を書いた人
山端 徳幸

subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2022/02/25
- 2022/02/22
- 2021/06/09
- 2021/05/18
- 【エアコンクリーニング】大府市若草町 エアコンクリーニングに伺いました。送風口のカビのぽつぽつは、クリーニングの警告サインです。2022/05/22
- エアコン洗浄をすることで、エアコンに負担が少ない効率的な空気の循環が可能になり①エアコンの効きが良くなる②電気代の節約にもつながるという2つのメリット を得ることができる!2022/05/22
- 大府市・東浦町のシニアの皆さん!あなたは専門業者にエアコンクリーニングを依頼したことがありますか?2022/05/22
- 東海市名和町に有料自習室オープンのお知らせ!2022/05/21
- 知多郡東浦町石浜 エアコン洗浄に出動しました。2022/05/20
- 知多郡東浦町森岡 庭木の剪定、草刈にシニアサポート大府・東浦店が出動しました。2022/05/19
不動産にかかわるお困り事は千差万別です。 セカンドオピニオンを求める先として、皆様のお力になることができれば幸いです。