刈谷市相生町 担担麵と麻婆豆腐の店 虎玄 は、多くのサラリーマンで賑わう繁盛店でした!
コロナ禍で影響を受けた飲食店には、観光地の飲食店の他に歓楽街やビジネス街の飲食店があります。
弊社より一番最寄りのビジネス街である、刈谷駅前の飲食店街でも閉店による空き店舗の募集が、過去に経験がないくらいに増えてきました。
そんな大変な中でも元気に営業している、担担麵と麻婆豆腐の専門店へ行ってきました。
担担麵と麻婆豆腐に商品を絞り込んだ潔さに脱帽です。
大府市の不動産会社「ロコスト不動産」が食べ歩くシリーズの33回目は・・・
刈谷市相生町 担担麵と麻婆豆腐の店 虎玄 です。→ 虎玄HP
この企画は知多半島を食べ歩くシリーズですが、今回は西三河の刈谷市です。
刈谷市は大府市・東浦町とは隣接した市という事で、特例としてお届けいたします。
こちらのお店には今回で2度目の訪問です。以前に刈谷駅周辺で用事があった際に、たまたま通りかかり、麻婆豆腐が大好きな私は、以前より本格的な麻婆豆腐を食べてみたいとの欲求があったので、心躍らせて暖簾をくぐってみたところ、サラリーマンで賑わう活気のあるお店に驚きました。多くの人に支持されているお店は美味いに決まっています。
その時に食べた麻婆豆腐がおいしかったので、本日の再来店となりました。
初訪問後にしばらくして、ケーブルテレビを観ていたら、こちらの本店が豊田市にあるようで、吉本芸人のアンダーポイントの本美さんが、担担麵と麻婆豆腐を美味しそうに食べていました。
その際に、「ミシュランガイド愛知・岐阜・三重2019特別版」への掲載店であると紹介
していました。期待が膨らみます!
本日は12:30頃の入店でしたが、ほぼほぼ満席の状態で私の前におじいさんが一人待っていました。
ソーシャルディスタンス対策でか、所々に空席を作っていました。
ほどなく、隣りのおじいさんが呼ばれて、私が呼ばれるまでにも時間はかかりませんでした。
並んでいる間に担担麵のオーダーを済ませ、お姉さんが無料のご飯をすすめてくれたので、断る理由もなくお願いしました。ランチタイムには、担担麵にも麻婆豆腐にもライスを無料で付けてくれて、お米は秋田県産とメニューに書いてあります。
隣りのおじいさんは、ビールと餃子に担担麵といった、リタイヤ世代の夢のようなオーダーです。
しかし、この注文の仕方は良くありません。飲み客の少ない時間帯に3点をまとめて頼むと餃子をつまみにビールをゆっくりと楽しんで、締めにラーメンで満足するというような至福の時間を望むことはできません。
案の定、ビールが出てきて、すぐに担担麵、餃子の焼き上がりはいつのことやら・・・しかし、個人店ではありませんので、細やかな気遣いを求めることはできません。仕方がない事です。
しばらくして、私にも担担麵が提供されました。写真のような美味しそうな見栄えです。
しかし、一口食べて残念でした。とにかくぬるい。熱くあるべきものは熱く提供してもらいたいものです。
担担麵は追加料金で辛さを増すことができるようでしたが、温度も追加料金ですかと意地悪な質問をしてみたくなりました。
また、メニューに秋田県産のお米を使用とありましたが・・・?
サービスライスは別物なのか?
会計時に質問してみたら、ホールのお姉さんは把握していなくて、店長らしき人に聞いても厨房の奥に確認に行く始末。
私は決して食にうるさい人間ではないが、秋田県産を謳っていると勝手に艶々で旨味のあるお米を想像してしまっていたので、それも残念でした。
わざわざ書かなければいいのに・・・
口の中が火傷するくらいに熱々に提供して頂ければ、私好みのおいしいラーメンでした。
営業時間 11:30~14:00(L.O.13:30)
18:00~23:00(L.O.22:30)
金曜日・土曜日の夜は(L.O.23:00)まで延長営業
定休日 日曜日
駐車場 なし (車でお越しの際は近隣にコインパーキング有り)

関連した記事を読む
- 2021/03/07
- 2021/02/28
- 2020/12/11
- 2020/12/10
- 大府市明成町 アピタ大府店にて献血をしてきました。27年ぶりの献血でした。2021/03/07
- サッカーJリーグ開幕!がんばれ!名古屋グランパス!2021/02/28
- 大府市共栄町 知多大府屋たがや に行ってきました。ランチメニューは肉推しのガッツリ系でした。2020/12/11
- 東海市名和町 炉ばたのぶや に行ってきました。魚料理に力を入れているお店でした。2020/12/10
- あなたの事務所、トイレの扉の位置が使いにくいと不評じゃありませんか?トイレの音漏れ防止工事をしました。2020/12/07
- 東海市名和町 税理士事務所からのご依頼で、タイルカーペットを貼ってきました。2020/12/06
不動産にかかわるお困り事は千差万別です。 セカンドオピニオンを求める先として、皆様のお力になることができれば幸いです。